スマートアンサーのポイントを交換する方法は簡単です。
直接ポイントを交換することもできるし、ドットマネーを経由すれば現金化も可能。
ただ交換先の候補がたくさんありすぎて、迷ってしまうという悩みも出てきます。
そこで今回は『スマートアンサーの交換』についてお話しします。
普段どんなシチュエーションでお金を使っているか。
その状況によってスマートアンサーのポイントの交換先は変わってきます。
まずはポイントの交換手順について見ていきましょう。
スマートアンサーのポイント交換の手順
スマートアンサーでポイントを交換する手順は簡単です。
ただ直接交換するか、ドットマネーを経由するかで微妙に変わるので注意しまよう。
① 【共通】 メールアドレスの登録をする
直接交換するか、ドットマネーを経由するか。
どちらを選ぶにしても、スマートアンサーでポイントを交換するための1つ目のステップは同じです。
それがメールアドレスの登録。
なので最初はスマートアンサーでメールアドレスの登録をしましょう。
メールアドレスの設定方法は簡単です。
まずアプリを起動すると、メールアドレス未登録だと以下の画面が出てくるはず↓↓
ここで”登録する”を選び、次のページでメールアドレスとパスワードを入力します↓↓
“登録”をタップすれば入力してアドレス宛にメールが届きます。
このメールに書いてある認証コードをアプリに入力すれば設定が完了。
② ポイントの交換先を選ぶ【ギフトカードが届く】
メールアドレスを登録したら、次は交換先を選びます。
スマートアンサーから直接ポイントを交換できるのは、以下のルートになります。
もしこの中で交換したいものがあれば、スマートアンサーのアプリを起動。
そしてポイントの横にある『交換する』をタップします。
あとは交換したい交換先を選ぶだけ。
『交換する』をタップすれば交換完了となります。
(ここでは例としてAmazonギフト券を選んでいます)
これで先ほど登録したメールアドレスにメールが届きます。
ギフトコードが掲載されているので、そのギフトコードを使えばポイントを使うことができます。
③ ポイントをドットマネー経由で交換する方法
以下の交換先を選びたい場合は、ドットマネーを経由する必要があります。
手順はほとんどおなじで、まずスマートアンサーを起動。
そしてポイントの横にある『交換する』を選びます。
そして交換したい交換先を選びます。
すると『ドットマネー口座番号が設定されていません』と表示されます。
なので『設定画面』をタップして、ドットマネーの口座設定を行いましょう。
“ドットマネー口座設定”をタップして、本人確認のためのパスワードも入力し直します。
そして『ドットマネー口座を設定する』をタップ↓↓
あとは口座番号を入力すれば、ドットマネーの登録が完了となります↓↓
登録したらTOPページに戻って、もう一度最初から交換手順を追うだけ。
“交換する”から”ドットマネー”をタップすれば、次はドットマネーへポイントを移行できるようになっています。
あとは”交換する”をタップしてポイントを交換するだけ。
交換を完了すると以下の画面が出てきます。
ポイント交換履歴を見て反映されていたら、無事に交換できた証拠となります。
このようにスマートアンサーの交換は2パターンあります。
スマートアンサー内で交換するなら手順は簡単。
ただドットマネー経由となると初回のみ口座設定の手順が必要になります。
そしてスマートアンサーだけだと、アンケートで稼げる額に限界があるのも事実。
なのでスマートアンサーより稼げるアンケートサイトも併用すると良いですよ↓↓
参考⋙稼ぎやすいアンケートモニターを厳選!【※2024年時点】
スマートアンサーのポイント交換ルール
スマートアンサーのポイントは扱いやすい設定となっています。
ただ次の3つの点については注意が必要なんですね。
① ポイントのレート
スマートアンサーのポイントはレートはシンプル。
1ポイント=1円というレートなので交換しやすいです。
(※Pexは10ポイント=1円となるので、スマートアンサーのポイントも10倍計算になる)
ただスマートアンサーで付与される1コインには要注意。
10コイン=1ポイント(1円分)となります。
なのでスマートアンサーの動画視聴でもらえるコインはコスパが悪いと言えますね。
スマートアンサーの動画視聴をする暇があったら、他のポイ活をした方が良いです。
② ポイントの有効期限
スマートアンサーのポイントには有効期限が設定されています。
共通しているのは最終日から1年という期間。
最後に付与された(または交換された)日から1年間が有効期限。
なので月に1度でもログインしてアンケートに答えるのが無難です。
たまにアンケートに答えていたのにポイントを失効した
こういった事態にならないように気を付けたいですね。
③ ポイントの交換手数料
スマートアンサーはポイントを交換するときの手数料は無料です。
なので交換先を選ぶときは、交換レートに注目しましょう。
理想は100%以上の交換レートを見つけること。
期間限定のキャンペーンなどで100%以上のレートで交換する方法はあります。
(おすすめの交換先については後述します)
交換先が多いのはスマートアンサーを高評価する理由の1つ。
なので損しない交換先を選びたいところです。
スマートアンサーのポイントでおすすめの交換先
ここからはオススメの交換先を見ていきます。
最優先したいのはお得さ。
次に使い勝手の良さに注目して選んでみました。
① Pex経由でAmazonギフト券がおすすめ
私が一番おすすめする方法はPexへの交換です。
なぜならポイントサイトのPexには”特別レート”が存在するから。
(※特別レート=100%以上のレートで交換できる)
スマートアンサーもドットマネーも、基本はレートが100%になります。
でもPexにポイントを移行することで、貯めたポイント額以上の金額として使うことが可能。
Pexの特別レートは期間によって変わりますが、Amazonギフト券への交換などが可能。
Amazonのセール時を狙って安い時にギフト券で買う
スマートアンサーのポイントをお得に交換したいなら、Pexが第一候補となります。
② 絶対に損しないのは現金(ドットマネー経由の銀行振込)
貯めたポイントの使い道を決めていないなら、現金化が無難です。
お金に変えておけば、その先でどんな使い方をしても損することはありません。
スマートアンサーのポイントは、ドットマネー経由なら銀行振込が可能です。
ただ1000円分のポイントを貯めないといけないのがネック。
それでも現金化しておけば、後で後悔することはないでしょう。
③ auポイント(pontaポイント)やau walletなどの電子マネーは条件付きでOK
- お得なのはPexの特別レート
- 使いやすいのは現金
これ以外で候補となる交換先は、電子マネー・各種ポイントとなります。
例えば普段からPontaポイントを使っているなら、Pontaポイントに交換するのがおすすめ。
普段使っている電子マネーに交換すれば、現金と同じ感覚で利用できますよね?
注意したいのは、あまり使わない電子マネーに交換すること。
利用制限が限られてしまうので、ポイントを使いづらくなります。
普段使っている電子マネーに交換できるなら、電子マネーや各種ポイントも候補になります。
【注意】スマートアンサーをLineポイントへ交換するのはNG
レートや手数料が必要な交換先は、できるだけ避けた方が良いでしょう。
例えばスマートアンサーで貯めたポイントはPex経由でLineポイントに交換できます。
ただ現時点ではPexからLineポイントへのレートは110p⇒10ポイント。
手数料は無料ですが100%以下のレートで交換することになります。
このように貯めたポイントを減らしてしまうような交換先はNG。
それなら現金化したり、Amazonギフト券にして使った方がお得ですよ。
このようにスマートアンサーでは優先したい交換先が存在します。
Pexは他のアンケートモニターで貯めたポイントも貯められることが多いです。
一括管理もできるのでおすすめですよ。
参考⋙アンケートモニターの中から安全に稼げるサイトを選んでみた
スマートアンサーのポイントを交換できないとき
最後はスマートアンサーのポイントを交換できないときの対応について見ていきます。
勘違いや反映時間が主な原因ですが、万が一の不具合が発生したらお問い合わせが必要になります。
① ポイントの基本ルールを満たしていない
スマートアンサーのポイントを交換するには条件があります。
まずは交換最低額に達していること。
最低でも100P以上は貯めないと交換できません。
(スタバギフト券などは500p必要)
またドットマネー経由の交換先は、ドットマネーの口座を設定する必要があります。
(PontaならPonta会員IDが必要)
さらにスマートアンサーでは、1日の交換回数に上限があります。
24時間以内では10回しか交換ができず、それ以降は交換ができない仕様になっています。
あとは単純にギフトコードが迷惑メールに振り分けられているケースですね。
迷惑メールに入って気づいていないことも多いので、メールボックスはくまなくチェックしましょう。
② ポイント交換したが反映が遅いケースが多い
交換手順を踏んだのに、交換されていない。
この場合は単純に反映がされていないだけの可能性が高いです。
スマートアンサーのポイントが減っているなら交換した証拠。
メニューから”ポイント獲得/交換履歴”をチェックしましょう。
ここで反映されていたら、交換先でもいずれ反映されるはずです。
③ スマートアンサーの不具合の場合はお問合せが必要
- ポイントは減ったのに、交換先では反映されない。
- ギフトコードが届かない(迷惑メールBOXにもない)
この状態が続いたままだと、スマートアンサー側の不具合の可能性があります。
なのでスマートアンサーへ直接、お問合せをしてみましょう。
アプリを起動して、メニューバーから”お問合せ”を選択。
するとスマホに設定しているメールアプリで送信ができるようになります。
あとはポイントが交換されないことを書いて、スマートアンサーの運営会社に送るだけ。
数日~1週間ほどで返信が来るはずです。(迷惑メールに入る可能性もあるので要注意。)
参考⋙スマートアンサーの不具合を解決!ログインできない&開かないとき
スマートアンサーのポイント交換はお得さと使いやすさで選ぶ
スマートアンサーのポイントを交換する手順はシンプルです。
アプリ内で直接交換する方が簡単。
ドットマネー経由だと手順が増えますが、現金化や電子マネー・各種ポイントへの交換が可能になります。
もし迷っているなら”お得さ”か”使いやすさ”で選びましょう。
お得さならPexを経由して特別レートで交換するのがおすすめ。
100%以上のレートで貯めたポイントを交換できます。
使いやすさなら現金や、普段使っている電子マネー・ポイントもあり。
アンケートモニターは複数のサイトを掛け持ちして稼ぐのが基本です。
スマートアンサーだけ利用しても稼げる額は少額なので、慣れて来たら掛け持ちすると良いですよ。
コメント