マクロミル自体に危険性はありません。
他のアンケートサイトと比べても安全だし、アンケート数も多くて稼ぎやすいです。
アンケートモニターで稼ぎたいなら、アンケート量が多いマクロミルを使わないという選択肢はありません。
- マクロミル自体は安全性は高い
- 過剰な期待はしない方がいい
- 正しく使えば安心してお小遣い稼ぎできる
この3つを事前に知れば、マクロミルがあなたに向いているアンケートサイトかわかります。
マクロミルを使って、より安全にお小遣い稼ぎができるようになりますよ。
マクロミルは安全だった!危険性はなし!

まずはマクロミルのサイトやアプリが安全か見ていきます。
アンケートモニターでは、名前や電話番号・住所などの個人情報も入力します。
そういったパーソナルな情報を登録しても、大丈夫な会社なのでしょうか?
マクロミルの危険性は低い!個人情報も登録して大丈夫
マクロミルは他のアンケートサイトと比べて、安全性が高いサービスでした。
なのでアンケートモニター自体に抵抗がなければ、安心して使えます。
例えばマクロミルを運営している会社は、東証一部上場企業で信頼性は高い。
さらに日本マーケティングリサーチ協会に所属しています。
また個人情報を正しく扱っていると第三者機関から認められているプライバシーマークも取得。
サイトもデータの暗号化を署名するSSL化がされているので、危険性は低いです。
私も4年ほど使っていますが、マクロミルを利用して問題が起こったことはありません。
アンケートに答えればポイントをもらえるし、そのポイントを銀行振込で現金化しています。
アンケートの量もダントツで多いので稼ぎやすいのは事実。
マクロミルと相性のいいサイトと組み合わせて使えば、さらに効率よく稼げますよ↓↓
▼現時点でおすすめのアンケートサイト▼
【サイト名】 | 【特徴】 |
---|---|
おすすめ①![]() | ・アンケート数がダントツ1位 ・高単価アンケートも多い 公式⋙今すぐマクロミルで稼ぐ |
おすすめ②![]() | ・アンケート単価が高い ・マクロミルと相性がいい 公式⋙今すぐi-Sayで稼ぐ |
おすすめ③![]() | ・アンケート数が2番目に多い ・ECナビのポイ活も可能 公式⋙今すぐリサーチパネルで稼ぐ |
おすすめ④![]() | ・アンケート単価が高い ・コスパが良く稼げる 公式⋙オピニオンワールドで稼ぐ |
おすすめ⑤![]() | ・アンケート内容が簡単 ・ポイント交換しやすい 公式⋙キューモニターで稼ぐ |
参考⋙安全に稼げるアンケートモニターは?【※2025年時点】
もしマクロミルに登録して『やっぱり嫌だな』と思えば、すぐに退会もできます。
なのでアンケートモニター業界全体で見たときに、マクロミルの危険性は低いと言えます。
マクロミルでやばいのはパスワードの使いまわし!
マクロミル自体は安全でも、絶対にやってはいけないことがあります。
それがパスワードを使い回しで、マクロミルも注意喚起をしています。

特に誕生日など簡単なパスワードを使うとばれやすいです。
あとはメールアドレスと似たパスワードだったり、他のサイトで使っていたパスワードだったり。
パスワードを決めるのは利用者なので、マクロミル側に問題があったわけではありません。
なのでどのサイトでも言えることですが、パスワードは複雑化しておきましょう。
マクロミルには第2パスワードを使用しますが、そちらも複雑化しておくと安全性が高まります↓↓
マクロミルからの迷惑メールはない!イライラするときの解決法

マクロミルにメールアドレスを登録したからといって、今まで迷惑メールが来たことはありません。
ただ利用者によっては、新着アンケートのメール通知が多くてイライラする方がいるようです。
マクロミルは他のアンケートサイトと比べても、アンケート頻度が多いんですね。
なので迷惑メールというわけではないのですが、通知メールがうざい場合があります。
このときはマクロミルのメール配信設定を変更することで解決可能。

1日1回にしておけば、日常生活でマクロミルからのメールが迷惑になりません。
もしそれでもメールアドレスを設定するのが不安なら、新規でフリーメールアドレスを取得するという方法もあります。
アンケートモニター専用のフリーメールアドレスを新しく作成。
これで万が一、アンケートモニターを利用していて問題が起きたら、新規のアドレスごと削除できます。
マクロミルから迷惑メールはありませんが、アンケートの通知メールがうざい場合があります。
メール配信設定を変更できることを知らないと、メール頻度にイライラすることがあるので注意↓↓
- マクロミル自体の危険性は低い
- でもパスワードの使いまわしには注意
- 通知メールが多いので迷惑なら設定を変える
マクロミルは怪しいサイトではない!安全性が高いサービスだと判明

先ほども言った通り、マクロミル自体に特別な危険性はありません。
ただ利用者の声を聞いていると、ネガティブな口コミも一部であります。
その原因はアンケートモニターへの過剰な期待にあります。
仕事やアルバイトの代わりとして使うと、稼げる額が少なくて不満につながるんですね。
マクロミルだけ使っても稼げない
バイトの代わりとして、アンケートモニターを使うなら、マクロミルだけでは難しいです。
アンケートモニターは、あくまでスマホでできるお小遣い稼ぎ。
バイトくらい稼げると思っていると『もっと稼げると思ってた』とガッカリするでしょう↓↓
他のサイトでたまに『アンケートモニターで月○万稼いでる』というのも怪しいですね。
確かに座談会など高額な依頼に当選した月は月数万円にはなります。
でも毎月、必ず当選するわけではありません。
こういった嘘を信じてしまうと、マクロミルを利用した後に不満に繋がるので注意。
あくまでマクロミルなどのアンケートモニターはお小遣い稼ぎ。
複数のサイトを掛け持ちして、お小遣い稼ぎをするという感覚が正解です↓↓
参考⋙アンケートモニターのおすすめ!安全に稼げるサイトだけ厳選
マクロミル以外のアプリでも怪しい嘘に注意

アンケートモニターの相場を知っておくのはとても大切です。
マクロミルだと、アンケートだけで月1000円から2000円が平均的な収入。
これでも他のアンケートサイトと比べると稼げる方です。
あとはこのアンケート報酬にプラスして、座談会やWebモニターなど高額なモニターにどれだけ当選するかで報酬が決まります。
逆に言うと、この相場より明らかに稼げるとアピールしているサイトやアプリは危険です。
『1日10分で月10万』とか『不労所得で豪遊♪』といった言葉に惑わされないようにしましょう。
私はアンケートモニターを10社ほど掛け持ちしていますが、それでもアンケート報酬は月5000円~1万円代。
この金額より高い相場を主張している人の誘い文句には、近づかないようにしましょう。
『マクロミルより稼げる』と誘惑に飛びつくと、危険な目に遭うかもしれません。
マクロミルの危険性は低い!パスワードとメールアドレスでリスク管理

マクロミル自体には危険性はありません。
信頼性のある会社が運営していて、長年運営している実績もあります。
ただ簡単なパスワードを使ったり、知らないWi-Fiに接続するなど、使い方次第で危険度が高まるので注意しましょう。
またマクロミルをバイトの代わりのように使わないこと。
アンケートモニターはお小遣いレベルしか稼げないので、バイトや副業の代わりにはなりません。
テレビや電車の中や、食後のボーっとしている時間。
そんな昨日までの無駄な時間をお小遣い稼ぎに変えてくれるのがアンケートモニターです。
コメント