アンケートモニターは悪質?怪しい調査には参加しない方がいい

当ブログは広告を含む場合があります

アンケートモニター全体が悪質なわけではありません。

ただサイトやアプリの中には、『楽に大金を稼げる』といった胡散臭いサービスはあります。

そういったアンケートサイトに登録して、騙された人など被害に遭うケースも。

今回は『安心してアンケートモニターを使うためのルール』について解説します。

  1. 悪質なアンケートモニターの実態
  2. 胡散臭いサイトやアプリの見分け方
  3. 安心してアンケートサイトを使う方法

この3つのポイントを抑えて、悪質な勧誘や被害から自分の身を守りましょう。

まずは最近、増えているアンケートモニターの被害について見ていきます。

アンケートモニターで悪質な被害が増えている?

ウイルス感染した

アンケートモニターで悪質な被害が増えています。

特に以下の3つの被害が多いので、登録前は慎重になった方が良いですね。

① 個人情報の漏洩で迷惑メールが増える

迷惑メールがくる

『楽に稼げる』と言われる新しいアンケートサイトに登録。

でも実際はアンケートが全然来なかったり、交換手数料が高く稼げないなんてサイトがあります。

しかも簡単に退会できないようになっていたり、退会後もメールが届くなんてケースも。

個人情報が漏洩して身に覚えのないところから迷惑メールが届く被害もあります。

こういった被害を防ぐためには、信頼性が高い企業が作ったアンケ―サイトのみを使うようにしましょう。

プライバシーマークやSSL化されているサイトのみ使うことが大事です。

プライバシーマークとは?
個人情報を適切に扱っている企業だけに付与される認証マーク

SSL化とは?
情報を暗号化することでセキュリティ対策をしているサイト

② 高校生や大学生は注意!SNSで”バイトより稼げるよ”と勧誘される

SNSで勧誘される

最近はTwitterやInstagramのアカウントを誰もが持つ時代です。

個人でいくつもアカウントを作れることもあり、悪質なアカウントが増えているんですね。

例えば『アンケ―トに答えるだけで稼げた』と投稿して、フォロワーの関心を集める。

そして悪質なサイトやアプリをダウンロードさせるという手口になります。

新着アプリや新しく運営されるサイトは、本当に信頼性が高いか見分けるのは難しいです。

なのでSNSで『楽に稼げる』と話題となっている新しいサービスを使うのは危険。

それよりも何年も運営されているような、信頼性が高いサービスを使った方が安心です。

③ 街頭インタビューのアンケートで被害に遭う人もいる

インタビューを受ける

ネット以外でも悪質なアンケートモニターの被害に遭う人はいます。

九州であったのが、街頭インタビュー形式の被害。

大学の近くで、「時給5,000円のアンケートモニターのバイトがある」と勧誘。

アンケート中に個人情報を抜き取られ、消費者金融からお金を借りられる事態に。

勝手に学生証や免許証の写真を撮られて、それでお金を借りられたんですね。

共通しているのは『楽に大金を稼げる』と言って人を集めていること。

アンケートモニターは確かに楽に取り組めるお小遣い稼ぎではあります。

ただ大金ではなく、あくまで自由に使えるお金が少し増える程度のもの。

甘い誘惑に乗らないように注意しましょう。

参考⇒安全に稼げるアンケートモニター5選【2024年時点】

悪質なアンケートモニターの実態

  1. 個人情報を抜き取られ迷惑メールが届く
  2. SNSなどでしつこく勧誘される
  3. 街頭インタビューを装って被害に遭う

アンケートモニターは胡散臭い?仕組みは怪しいわけではない

アンケートモニターの実態

こういった被害があるとアンケートモニター自体が胡散臭く見えてしまいます。

どういった企業が運営するアンケートサイトが安全と言えるのでしょうか?

① アンケートモニター自体は怪しいわけではない

二者択一で考える

アンケートモニターの仕組みは簡単。

それは『世間のリアルな声を聞きたい』という企業の要望に応えるサービスなんです。

例えば新商品を作りたいから、ネットで購入層の不満や普段の生活を知る。

または商品を改善したいので、商品を使っている人の声を調査するなど。

自社だけではわからないリアルな声を聞くために、企業はアンケートモニターの会社に依頼をします。

つまり安全なアンケートサイトは、『信頼できるリサーチ会社が運営しているか』でわかるんですね。

② 怪しい運営会社や危ないサービスを避ける方法

NGなサービスを見つける

安心してアンケートモニターを使うためには運営会社を見ること。

具体的には次の2つの指標を確認しましょう。

まず1つ目は運営会社がプライバシーマークを取得しているか。

個人情報を正しく扱う企業だけに付与されるプライバシーマークを取得しているかを確認します。

2つ目は運営会社の規模感。

東証一部上場の企業だったり、楽天やGoogleなど誰もが知る企業が作ったサービスかを見ます。

よくわからない最近できた会社が作ったアンケートモニターはすぐに使わないこと。

利用者の口コミが集まってから登録するかを判断しましょう。

安全なアンケートモニターの見分け方については、詳しくは以下の記事でも解説しています↓↓

参考⇒アンケートモニターは安全?安全性が高いサイトの見つけ方

運営会社の見分け方

  1. 調査会社が行うサービスを使う
  2. プライバシーマークを取得しているか
  3. 上場や知名度など信頼性が高い会社か?

アンケートモニターを使うときの注意点

安全性を高める

最後はアンケートモニターを安心して使えるようになる3つの工夫を紹介します。

アンケートモニターに興味はあるけど、登録するのが不安。

そんな人は次の3つの工夫を実践すると、安心してサービスを利用できますよ。

①アンケートモニター専用のメールアドレスを作る

新しいメールアドレスを作る

アンケートモニターを利用するのが不安なら、メールアドレスを別に作ることをおすすめします。

アンケートモニター専用のメールアドレスを作成。

こうすれば最悪メールアドレスの情報が流出しても、プライベートで使っているアドレスには被害は及びません。

アンケートモニターは複数サイトを掛け持ちして使い分けるのが基本です。

いくつもサイトに登録すれば、それこそ迷惑メール級にメール量が増えます。

そんなときもアンケートモニター専用のアドレスを作れば、ストレスは0。

GmailやYahoo!メールなど無料で作れるアドレスを使えば費用もありません。

アドレスを作れば、安全性が高いアンケートサイトを、より安心して使うことができますよ↓↓

参考⇒実際に使って安全に稼げたアンケートモニターのおすすめ5選

②動向調査アプリの調査はデメリットもあるので不参加にする

アクセス履歴を調べられる

アンケートモニターにはいろいろな種類のアンケートがあります。

サイトによっても違いますが、大まかには以下の通り。

アンケートの種類

  • Webアンケート
  • 試供品モニター
  • オンラインインタビュー
  • 会場調査
  • 座談会

様々な調査がありますが、1つ注意したいアンケート調査があります。

それがアプリを導入して、利用者の動向を探るといった調査。

運営会社側が用意したアプリを、ダウンロードするだけで報酬がもらえるのがメリット。

ただ実際は、ユーザーがどういったサイトを閲覧しているかなどを調査されています。

こういった調査がプライバシー面で抵抗がある人も多いはず。

実は私も、こういったアプリの導入が必要なアンケートには応募していません。

アンケートモニターといっても、いろいろな調査があります。

あなたが安心して取り組めるアンケートだけ応募して使えば、不安も減りますよ。

③おすすめのアンケートモニターを複数使うと稼げる

アンケートで稼ぐ

アンケートモニターで稼ぎたいときは、メインとサブに使い分ける方法が効果的。

アンケート配信量が多いサイトをメインに使う。

そしてアンケート配信量は少ないけど、高額な調査を扱うサイトをサブに使うというイメージ。

このように複数サイトを自分好みに使い分けることで、スキマ時間を有効活用して稼ぐことができます。

ただ忘れがちなのが、使わなくなったアンケートモニターの退会手続き。

しばらく放置している間に登録したことも忘れてしまい、そのままにしておくのはおすすめしません。

いくら企業が安全を意識してサービスを運営しても、不正アクセスなどのリスクはあります。

それに不正ログインされたときも、普段から使っていないと気づけません。

なので使わなくなったサイトは、きっちり退会しておくようにしましょう。

アンケートモニターはWebアンケートだけでも、複数掛け持ちすれば月数千円は稼げます。

あとは高額調査に応募して、コスパの良い案件に当選する努力をしていきましょう。

参考⇒アンケートモニターの現実を見ろ!理想の現実を比べる

安全な活用方法

  1. アンケートモニター専用のメールアドレスを作る
  2. ユーザー動向調査アプリなど嫌な調査は応募しない
  3. 使わなくなったサイトは退会手続きをとる

アンケートモニターは悪質ではない!ただサイト選びは重要

アンケートモニターは悪質

アンケートモニターという稼ぎ方自体に問題があるわけではありません。

ユーザーのリアルな声を聞きたいという企業の要望に応えるサービスだからです。

ただ悪質なサイトやアプリが、個人情報を抜き取るなど被害があるのも事実。

だから登録するサイトは、信頼性が高い運営会社のものに厳選しましょう。

アンケートモニター専用のメールアドレスを作ると、プライベート用のアドレスを守ることができます。

定番で長年運営されているアンケートモニターを選べば大丈夫。

逆に新着アプリなど怪しいサービスは様子見しておいた方がいいですね。

参考⇒アンケートモニターは危険?危ないサイトの見分け方

コメント